京都三条会商店街にある「ラーメン開/CASUAL KAPPO IT」は、昼はラーメン屋、夕方からは居酒屋という2つの顔をもつ不思議なお店です。
昼営業の「ラーメン開」は、珍しい汁なしそばの専門店で、幅広い年齢層に人気のお店です。メニューの汁なしそばは、どれもボリュームたっぷりで食べ応えがあり、満足感のある美味しさです。
夕方からは美味しい創作料理とお酒を楽しめる「CASUAL KAPPO IT」へと変身。毎日仕入れる新鮮な食材を使い、季節はもちろん、日によって替わるメニューが魅力です。
どちらも『たくさん食べて、呑んで、楽しく過ごしてもらいたい』という思いが伝わるアットホームなお店です。
楽しい会話でくつろぎながら、美味しい料理やお酒を堪能してみてはいかがでしょうか。
珍しい汁なしそばの専門店、ラーメン開。
『美味しかったと満足して帰ってほしい』『お客さんの記憶に残るようなお店でありたい』という思いを大切に、何度も改良を重ねてきたという汁なしそばは、奥深いコクの濃厚ダレがモチモチ食感の極太麺とよく絡み、ふんだんにかかった煮干し油の粉が混ぜ合わさることで、豊かな風味を生み出しています。
ベーシックな味以外にも、旨辛やスパイスカレーといった違うテイストも楽しめます。
お得にお酒を楽しめる「ハッピーアワー」の時間帯も設けているので、お酒好きの方にもおすすめです。
2種類のチャーシューが2枚ずつ乗っていて、味玉・シメのごはん付きのお得なメニューです。
注目はやはり、ずっしり乗っかったWチャーシュー。豚バラの肉厚チャーシューは表面が炙られ、醤油ダレが利いたパンチのある濃い味わい。豚肩ロースのレアチャーシューは塩コショウが利いていて、柔らかいのに食べ応えがあります。
トッピングにはもやし、白ネギ、フライドオニオンが入っており、食感がアクセントになって相性抜群!
添えられたレモンで味変してあっさりといただくこともできます。
夕方からは居酒屋、CASUAL KAPPO ITに変身。毎日その日仕入れた新鮮な食材を使用しているため、素材に合わせた料理が楽しめます。汁なしそばのチャーシューを使ったメニューを出すことも。長年祇園でお店を構えていた経歴と腕を持つ、お喋り上手な店長との会話を楽しみに通うお客さんも多いようです。
定番メニューのカツオの塩たたきは、分厚く食べ応えがあり、添えられたシャキシャキ玉ねぎとどっさり盛られたネギとの相性が抜群。つけダレのポン酢の爽やかな風味と共に、炙られたカツオの香ばしさが口いっぱいに広がる一品です。
人気のビールは、地元・京都のクラフトビール。毎月種類が替わるので、味の違いを楽しむことができます。
住所 |
〒604-8374 京都府京都市中京区壬生馬場町5番地3 |
---|---|
電話 | 075-406-1822 |
営業時間 | ラーメン開 11:30~14:00 CASUAL KAPPO IT 15:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
交通 |
|
ラーメン開:英語メニュー有 | |
【Instagram】 ラーメン開 / CASUAL KAPPO IT |
![]() |
エリッツには英語を話せる スタッフがいます。 |
![]() |
道や目的の場所までの 行き方をご案内いたします。 |
![]() |
救急救命を行える スタッフがいます。エリッツは全社員に救急救命の資格 取得を義務付けています |
![]() |
ハラル認定のレストラン 情報をご紹介いたします。 |
![]() |
京都への転居の ご相談もお受けいたします。 |
![]() |
京都の住宅トラブルも ご相談ください。 |
![]() |
いろいろなところで割引や 特典が受けれる京都元気 クラブカードを無料で配布 しています。 |
![]() |
公共無線LANスポットの ご案内します |
![]() |
両替できる場所を ご案内いたします。 |
![]() |
アルバイト・就職の ご相談もお受けいたします。 |
![]() |
タクシーを代行で お呼びいたします。 |
![]() |
エリッツがオススメするお店や スポットをご紹介します。 |
京都の街に来られる方に安心して快適に安全に過ごしていただけるよう、 言葉や文化の壁をこえて、お気軽に立ち寄っていただける場所を作りたい という思いから「かけこみ寺」という窓口を開設いたしました。 |
その他、京都でお困りのことや知りたいことがございましたら、エリッツにお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。お気軽にご利用ください。