大正13年に開園した、日本で最初の公立総合植物園。日本最大級の回遊式観覧温室も見どころの一つ。約24ヘクタールの広大な敷地に、約1万2,000種の植物が植栽展示されている「生きた植物の博物館」。府民の憩いの場としても利用され、お弁当を持っておでかけするのもオススメのスポット。1年を通じてさまざまな企画展も展開している。
  
 

バラ‘ピース’(バラ科)
				戦後平和の願いをこめて名付けられた。淡い複色の大輪で魅力的な香りの良い花をつける。気温の下がった秋の花色は特に美しい。交配親として活躍し、たくさんの銘花が生まれた。バラの殿堂入り品種。四季咲き性で春から晩秋まで咲く。見頃は5~6月、10~11月。
ゼラニウム(ペラルゴ
ジニア(キク科)
ムラサキバレンギク
| 住所 | 〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町  | 
	
|---|---|
| 電話 | 075-701-0141 | 
 開園時間  | 
	  午前9時から午後5時(入園は午後4時まで) ※イベント・季節によって変動有り。  | 
	  
 入園料  | 
	  一般200円 高校生150円 証明提示で入園料、温室観覧料無料 ※障害者手帳をお持ちの方: 手帳提示で入園料、温室観覧料、駐車料金無料 ※中学生以下:入園料、温室観覧料無料 
 その他の料金や団体割引については、公式HPを  | 
	  
| 休園日 | 12月28日から1月4日 | 
 
 交通  | 
		・地下鉄烏丸線「北山駅」下車3番出口すぐ  | 
	

| エリッツには英語を話せる スタッフがいます。  | 
	道や目的の場所までの 行き方をご案内いたします。  | 
||
| 救急救命を行える スタッフがいます。エリッツは全社員に救急救命の資格 取得を義務付けています  | 
	ハラル認定のレストラン 情報をご紹介いたします。  | 
||
| 京都への転居の ご相談もお受けいたします。  | 
	京都の住宅トラブルも ご相談ください。  | 
||
| いろいろなところで割引や 特典が受けれる京都元気 クラブカードを無料で配布 しています。  | 
	公共無線LANスポットの ご案内します  | 
||
| 両替できる場所を ご案内いたします。  | 
	アルバイト・就職の ご相談もお受けいたします。  | 
||
| タクシーを代行で お呼びいたします。  | 
	エリッツがオススメするお店や スポットをご紹介します。  | 
| 
	京都の街に来られる方に安心して快適に安全に過ごしていただけるよう、 言葉や文化の壁をこえて、お気軽に立ち寄っていただける場所を作りたい という思いから「かけこみ寺」という窓口を開設いたしました。  | 
その他、京都でお困りのことや知りたいことがございましたら、エリッツにお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。お気軽にご利用ください。
